2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

産卵しない

金鯖が飼育している金魚は産卵したことがありません。 もしかして、水槽の中は、♂だけ、♀だけ。 餌の量は少なくしているので、栄養不足なのか。 今の夏に、餌、大増量して、太ったので、来春は産卵するかも。 現実的には、産卵しちゃうと、大困りしそうです…

水草

水槽に水草を入れようか、良く考えます。 水草が入ると、情緒がありそうです。 ネットで調べると、水草は金魚に食べられるという情報が。 金鯖の金魚はけっこうデカイので、瞬間蒸発しそう。 プラスティックの偽物水草は、苔がつきますし、汚くなりそう。 で…

底砂

金鯖は、水槽の底砂に茶色の小砂利を使っています。 過去には大磯砂という黒い小砂利を使っていましたが、底が黒いと印象が暗くなるので、茶色の小砂利を使うようになりました。 砂を使ってみたいとも思います。 茶色の砂です。 砂を入れて、ドジョウを入れ…

水槽の照明

水槽の照明を考えています。 今の水槽には照明は設置していません。 朝は、朝日が水槽の後ろにある窓から光が入るので、照明は不要です。 午後から夜にかけて、水槽がもうひとつパッとしないように感じています。 照明をつけてみようとは思うのですが、照明…

アルミ製のタライを買う

アルミタライを買いました。 金魚の飼育水交換の際に使います。 金魚の飼育水を交換する際に、水槽の金魚を一時的に水槽から退避させる必要があります。 その退避先はバケツで良いのですが、その後、飼育水に戻す際に水温を合わせる必要があります。 金魚飼…

バックボードを設置する

青いバックボードを設置しました。 水槽の裏に貼り付けるタイプではありません。 ホームセンターのDIYコーナーにある薄いプラスティックボードを購入し、水槽の大きさに切断して、バックボードとして使っています。 金鯖の水槽は高さ30cm、横幅90cm…

苔掃除

水槽のコケ掃除に「眼鏡クロス」が最適と発見しました。 1年ほど前、眼鏡クロスをネットで購入しました。 眼鏡クロスを発注した理由は、眼鏡購入時についてくる眼鏡クロスの大きさに不満があり、もう少し多きい眼鏡クロスが欲しいと思っていました。 そこで…

すくい網を自作する

市販の金魚掬い網で水槽のごみを掬おうとすると、網目を抜けてしまい、うまく掬うことができません。 ネットで網目の細かい網を探したのですが、見つかりません。 そこで、網を自作することを思い立ちました。 網目の細かいネットをアマゾンで調べると、様々…

餌を大増量

金魚飼育を始めてから数年間、金魚の餌は毎日1回朝と決めていました。 金魚飼育のブログなどを読むと、ほとんどのブログに餌の量は少なくて良いと書かれていましたので、指で1つまみから2つまみ程度の餌の量にしていました。 その分量で金魚は健康に育っ…

朝日の水槽

リビングの水槽は、リビングの東側の窓際に置いています。 東側には隣家があるのですが、丁度隣家の駐車場にあたっている関係で、朝日が差し込みます。 水槽に朝日が差し込むと、金魚や水が輝いて見えます。 金鯖はその景色を見るのを楽しみにしています。 …

夕暮れの金魚

夕暮れになると、金魚が水槽の中層で浮かぶ光景が見られます。 朝から日中は餌を探しながら水槽の底や側を突っついています。 ところが、夕方になるとそのような動きが中止になり、水槽の中層に漂うように浮かんでいる。 釣りでは、魚は夕暮れになると浮いて…

水槽レイアウト

リビングの90cm水槽は、底砂を入れています。 大磯砂に似たタイプです。 色は黒ではなく、茶色です。 金魚の餌は沈下式を使っています。 沈下式の餌の問題は、餌を水槽に投入すると、すぐに底に沈み、餌が底砂の中に紛れてしまうことです。 金魚は底砂の…

エアーポンプ購入

我が家では濾過器は水作ジャンボを使っています。 リビング水槽が60cmワイドの頃は上部式濾過器を使っていました。 60cmワイドが水漏れで使えなくなり、90cm水槽を購入しました。 90cm水槽の濾過器は悩んだ末に水作ジャンボにしました。 裏…

冬の金魚

今は12月です。 家裏にあるプラ舟の金魚には餌を与えていません。 来年の4月までは水換えもなし、餌もなしの期間になります。 金魚飼育の情報を検索すると、金魚は水温15度を切ると餌を控え、10度を切ると餌を与えないほうが良いと書かれています。 …

再び、水作ジャンボ

現在の我が家の濾過器は水作ジャンボです。 裏庭のプラ舟もジャンボ、リビングの90センチ水槽もジャンボ。 水作ジャンボはとっても優秀な濾過器です。 以前は、リビングの水槽は上部式を使っていました。 上部式も良いのですが、濾過器に設置しているウー…

再び’たまさば’を購入

現在、我が家には4匹の金魚がいます。 リビングの90センチ水槽に2匹、裏庭のプラ舟に2匹。 かなり寂しい陣容です。 リビングの金魚をプラ舟に移し、リビングの水槽は泥鰌やメダカの水槽にすることを考えていました。 そのようなことを考えている時に、…

90センチ水槽を購入しました。 購入した頃、裏庭のプラ舟は青水になっていました。 青水とは、植物プランクトンなどの微生物が繁殖した飼育水のことで、金魚にとって良い飼育水だといわれます。 青水飼育は金魚にとって良い環境ですし、水槽に青水も悪くな…

ランチュウの品評会に行ってみる

ランチュウに興味があります。 金魚屋に行けばランチュウは見ることができるます。 しかし金魚屋のランチュウは普通のランチュウです。 コンテストに出るようなランチュウではありません。 コンテストクラスの本当のランチュウを見てみたいと思いました。 金…

濾過器

水漏れした60センチ水槽には上部式の濾過器を設置していました。 水槽を90センチ水槽に変えたため、その濾過器は使えなくなりました。 新しく購入した水槽は90センチのふちなし水槽です。 水槽の説明書を読むと、上部式の濾過器は使えないようです。 …

水槽購入する

90センチ水槽を購入しました。 突然の水漏れでリビングの水槽が使えなくなりました。 水槽の修理ができるものか、修理をするといかほどに費用がかかるのか、想像もできません。 ネットで調べました。 DIYでの修理できそうですが、綺麗に修理するのはかなり…

水槽から水漏れ

2017年のある日、何気なく水槽を見ると、水槽の水位が下がっています。 注意して見ると、水槽台が水で濡れています。 嫌な感じがしました。水槽から水が漏れているようです。 一瞬、水漏れは見なかったことにしようと思いました。 うわ、水、漏れてるや…

地震対策と金魚

地震対策として備蓄の必要性が喧伝されています。 何よりも必要な備蓄は水だそうです。 飲用に必要なだけでなく、水洗トイレの用途や、体を清潔に保つためにも必需となります。 水無いと困るよ。 水、飲めない。 水洗トイレ流せない。 手洗えない。 カップ麺…

睡蓮鉢にランチュウ

先日、和歌山県に出張しました。 お昼を食べた食堂に金魚がいました。 室内に白い睡蓮鉢が置いてあり、そこにランチュウが泳いでいました。 白い睡蓮鉢に赤いランチュウが泳いでいる景色はなかなか良い感じでした。 いいな。綺麗やな。 少し大きめの睡蓮鉢で…

冬の換水

金魚飼育で大変なのは水換えです。 凡そ、1ヶ月に1回、水換えをするようにしています。 水換えで注意が必要なポイントは二つです。 一つは水道水に含まれる塩素です。 塩素の入った水を水槽にいれてしまうと、金魚に有害ですし、水を濾過してくれているバ…

庭の睡蓮鉢

庭には、睡蓮鉢が二つあります。 カキツバタを育てています。 メダカを飼っています。 メダカは強い魚だと思います 夏になると、睡蓮鉢に直射日光が当たります。 水温はかなり高くなります。 手を入れると、風呂のように暖かい。 ぬるいを超えて暖かい。 そ…

金魚飼育を始めて4年経過

リビングに水槽を置き、水槽での金魚飼育を始めて、4年経過しました。 餌は控えめにしていますが、金魚は徐々に大きくなっています。 最近のことですが、餌を変えました。 キョーリンの‘咲きひかり金魚’という商品です。 いきつけの金魚屋さんで見かけて、…

金魚飼育の経済

金魚飼育にはお金がいくらかかるでしょうか。 金魚飼育を始めるには、 ● 水槽 ● フィルター ● 金魚 が必要です。 次に、日常飼育に必要なものは、 ● 水 ● 餌 ● フィルターを動かす電気 になります。 水槽とフィルターは、セット販売されており、一万円あれば…

金魚の健康

綺麗な金魚を水槽で見たい。 この思いで、水槽をリビングに置きました。 ‘綺麗な金魚’、これは、金魚が元気で健康でいることに尽きると思っています。 高いお金を出すと綺麗な金魚を購入することが出来ますが、その金魚を健康な状態で飼育することが出来なけ…

苔問題

綺麗な金魚を綺麗な水槽で見たい。 という目的でリビングに水槽を置いたのですが、綺麗な水槽を維持することは結構難しいです。 すぐにコケが生えます。 水槽は、始めは薄っすらと緑色に。 この頃は、水槽を眺めて緑っぽいなと思う程度です。 それ程、汚い感…

リビングに金魚がやってきた

金魚とプラ舟が到着しました。 金魚は新潟から送られてきました。 金魚の体調を心配したのですが、全く問題ありませんでした。 酸素が入ったビニール袋の中で元気そうです。 早速、6匹の金魚をリビングの水槽に移します。 水槽には濾過器はセット済み。 水…