タールまみれのGriswold ディープスキレット

タールまみれのGriswold ディープスキレットが米国から到着。

 

乾いたタールに覆われたスキレット

タールはパラパリに乾いている。

多分、かなり長期に亘って、使われていないのかな。

 

タールで汚れたスキレット、このタール汚れも、味といえば、そのようでもあるが。

 

でも、いくらなんでも、汚いよな。

 

タールは高熱で焼けば消し飛ぶ。

 

だけど、この高熱を作るのが難しいのよ。

 

アメリカ映画に出てくるような、サマンサが使うような、デカイオーブンがあれば良いが、我が家にはそんなものは無い。

家庭用のガスコンロは、高火力は使えない。

セーフティ機能があるからね。

焚き火が出来れば良いが、横浜市では、焚き火は禁止。

八方塞がり。

 

でも、一つ抜け穴がある。

横浜市では、炭火は使って良い。

炭火で高熱を作る道が残されている。

 

でも、金鯖の過去の実験では、普通の炭火ではスキレットのタールは焼ききれない。

普通の炭火では、火力不足。

 

この炭火火力不足問題を解決した方法は煙突。

そう、煙突効果。

1. 七輪で炭火をおこす。

2. 七輪の上に煙突を設置する。

3. 煙突の中にスキレットを置く。

これで、煙突の中は高温になり、タールは燃え尽きる。

 

タールが消し飛ぶと、スキレットは綺麗になる。

錆びもありそう。

錆は、電解で綺麗になる。

サンポールを使って錆び落とし。」できるようだが、鉄に酸は使いたくない。

金鯖は電解。

焼いて、電解したら、新品みたいに綺麗になる。

 

タールにまみれたスキレット

裏の上部、「ERIE 」の刻印は見えている。

それ以外の部分はタールに覆われている。

何も見えない。

ヒビや欠けのようなダメージが隠れている可能性もある。

 

焼いて、タールを消し飛ばしたら、何がでてくるんやろ。

楽しみやな。心配もあるけどね。

 

明日、焼こ。